どーもッ(*´▽`*)
2月に入って...ゴマちゃんダイバーズ...
お暇となってしまいました(>_<)
寂しぃーーーー!!!
寒いからですかね?!
そう言うことにしておきましょうw(´艸`*)
※皆さんいつでもゴマちゃんダイバーズへ遊びにいらしてくださいね※
と軽く宣伝が終わったところで(笑)
先日、2月13日~15日と2泊3日で、屋久島へ行ってきましたよぉ~♪
2024年度ゴマちゃんダイバーズツアーの視察を兼ねての旅。
一度訪れたかった島なので!
わくわくしながら上陸です(´艸`*)
一日目は、天気も良く☆
レンタカーを借りて、登山約4時間コースの(白谷雲水峡)へ
本来、縄文杉を見に行くのが、屋久島の定番かと思いますが...
縄文杉を見に行くには、登山約9時間コースとなり...日程的にDivingもあるので、難しいと判断(>_<)
3時間登山ならビギナーちょうど良いと思い(´艸`*)
白谷雲水峡へトライしたのですが...結構ガチ登山w
しかし、山の中の景色は絶景(´-`*)
もののけの森の様で、すぐにでもコダマが出てきそうな風景でございます。
周りに生える!
800~1000年を超える屋久杉は、見ごたえ大
自然の偉大さを感じちゃいますね。
1時間50分ぐらい歩いたところで、標高1050m
そこには、『太鼓岩』と言われる頂上的な所があり
360度見渡せる絶景ポイントとなっております。
こんなにも美しい景色が(´艸`*)
ついつい近くにいた方に、記念写真を撮って頂きましたよw
しかし私の服装が...上は、朝早かったので寝巻...そして下はジーンズと...
まぁ、登山を舐めてる格好でございます...。
また来ることがあれば気を付けようと思いました(笑)
そんなこんなで、1時間30分程度の下山で終了。
良き1日目となりました。
次回、屋久島のグルメ&海を紹介したいと思いまーーーす。
屋久島ダイビングは、ゴマちゃんダイバーズブログで↓↓↓
ではでは。